幼児期

困りごと 対応方法 出現時期
姿勢が悪い 整形外科へ定期的に受診した 幼児期/児童期
/中学期/高校期
力の加減ができない、協調運動が苦手 作業療法を実施した(ブランコ、ハサミなど) 幼児期
力の加減ができない、協調運動が苦手 作業療法士に相談し家で練習した(自転車) 幼児期
力の加減ができない、協調運動が苦手 同級生や保護者が理解してくれた 幼児期
体の動き・走り方が気になる 保育園の加配の先生の指導やサポート 幼児期/児童期
体の動き・走り方が気になる 作業療法、習い事を実施した 幼児期/児童期
手順を追うことが苦手 一つ一つ指示を出してもらうように先生にお願いした 幼児期/児童期
/中学期
動作がゆっくり、時間がかかる 親が声をかけて確認した 幼児期/児童期
/中学期/高校期
体力がない、疲れやすい 一緒に散歩をする機会を設けた 幼児期/児童期
運動発達の遅れを指摘された 作業療法や体操教室で遊びながら体の使い方を習った 幼児期