困りごと 対応方法 出現時期 投稿者 投稿日
音に過敏 音が気になりにくい道具(耳栓)を用意し担任に伝えた 児童期 Mintさん 2022年8月13日
その他(薬の飲み忘れ) アラームの利用や本人への意識付けを行った 児童期 Mintさん 2022年8月13日
自分に発達障害がある事は知らない(障害告知をどうするか) 本人が知りたいと思ったときに伝えた 中学期 u-coさん 2022年8月12日
よみ・書きが苦手 絵本の読み聞かせから始めた 幼児期
児童期
amagoroさん 2022年7月28日
高校受験・高校でやっていけるか不安 学校見学からはじめ、入学後に担任と情報共有した 高校期 たたたさん 2022年7月28日
学習意欲がない 試行錯誤後に合う塾を見つけた 児童期
中学期
たたたさん 2022年7月28日
落ち着きがない・多動 好きなぬいぐるみをもっていくことを園に許可してもらった 幼児期 りんさん 2022年7月28日
朝起きることができない 飲むヨーグルトを朝飲むアドバイスを受けた 中学期 たなかさん 2022年7月1日
他者にいじめられる 担任の先生に相談した 高校期 haruさん 2022年6月3日
音に過敏 音が気になりにくい道具(イヤホン・耳栓)を用意した 幼児期 ほたるさん 2022年5月17日