進学面

進路決定に向けた準備や実際などに関する”困りごと”

困りごと 対応方法 出現時期
高校受験・高校でやっていけるか不安 各種情報(本、ネット、教員)を集め見学時に教員に話を聞いた 高校期
高校受験・高校でやっていけるか不安 何校も高校見学に行き、教員に話を聞いた 中学期
高校受験・高校でやっていけるか不安 学校見学からはじめ、入学後に担任と情報共有した 高校期
今後の進学、就職の選択を心配している 入学前から保護者が学校に通い配慮点を伝えた 児童期/中学期
/高校期
今後の進学、就職の選択を心配している 医師のアドバイスで福祉系の進路を選んだ 児童期/中学期
/高校期
今後の進学、就職の選択を心配している 中学以降、自ら塾に通う等積極的になった 児童期/中学期
/高校期
今後の進学、就職の選択を心配している ことばの教室の先生のサポートで通常学級で学んだ 児童期/中学期
/高校期
中学校でやっていけるか不安 学区外の塾、小規模の中高一貫校を選択した 児童期/中学期
中学校でやっていけるか不安 診断を学校に伝え教育委員会に支援を依頼した 児童期/中学期
中学校でやっていけるか不安 学校見学後、本人の希望で普通中学校を選んだ 児童期/中学期